SSブログ
Amazon Prime Video ブログトップ
前の10件 | 次の10件

「アメリカン・フィクション」 [Amazon Prime Video]




アメリカン・フィクション

アメリカン・フィクション

  • 出版社/メーカー:
  • 発売日: 2024/02/27
  • メディア: Prime Video


侮辱的な表現に頼る“黒人のエンタメ”から利益を得ている世間の風潮にうんざりし、不満を覚えていた小説家が、自分で奇抜な“黒人の本”を書いたことで、自身が軽蔑している偽善の核心に迫ることになる。

アカデミー賞授賞式前には見ておこうと。
公開されていない作品や、
配信の関係で見られないものはともかくとして。

ものすごく皮肉な物語。
インテリ一家の黒人の異端児、
セロニアスは小説家であり文学者。
だけど出版からは遠ざかり、
堅物であるが故に大学の授業からは追いやられ、
医師で母親の面倒を見てくれていた妹が急死。
弟は様々な事情から整形外科医でありながら生活が乱れ、
金のく麵も認知症を疑われる母親も彼に降ってきた。
そして売れない小説ばかり、
彼の理想を追って書いていることに、
エージェントらから散々なことを言われて、
半ば自棄になって世間が自分に求めるもの、
「如何にも黒人社会のダークサイドの実録」
それを書いてエージェントに送る。
そこから彼の人生が転がり始める。

くそ真面目で堅物でプライドが高い。
正直言って隣にいたら面倒臭い。
その男が自分とは正反対の男になりきって、
物語を作ってしまったからさぁ大変。
自業自得とも言えるが、
エージェントや編集者や映画関係者に踊らされ、
振り回されてこうなったと言うこともある。
とりあえず出版と映画化と言う道は拓けたが、
彼にとってそれは不本意の連続。
世の中で話題になったのは彼自身の書きたい本ではなく、
世間が黒人に期待する物語。
やがてそれが現実のセロニアスにも影響を及ぼす。

実にシニカルなコメディ。
正直声を出して笑うタイプではない。
ただなんとなくその皮肉にニヤニヤして、
追い詰められる主人公を醒めた目で見つめる。
だからと言ってそれほどの悲劇でもないし、
そのことによって彼は少しずつわかってくる。
世間や家族と自分の関わり方や生き方が。
そしてそれは決して悪いことでは亡い。
彼の人生がこうあるべきだったように、
アカデミー賞のバランスの中でも、
こういう作品があるべきだった。
わかりやすい娯楽大作や、
わかりやすい問題作ではなく、
アメリカのダイバーシティに潜む問題や、
そこに生きるティピカルではないマイノリティ、
彼らの問題を取り上げることが大事だったのだろう。

良い映画だ。
扱うべき問題を扱い、
それが皮肉に満ちている。
決して過激ではないが、
問題という問題を投げ込んでいる。
まさしく「アメリカン・フィクション」だ。
だからその意味と存在意義がある。
受け入れられる人そうじゃない人がいるだろうが、
それはそれで良いと思う。


ところで「Amazon Prime Video」では時折あるのだが、
オリジナル作品と古い作品の字悪
文章はおかしくないのだけど、
なんとなく違和感を感じる字幕なのだ。
おそらくは機械翻訳か、
AI翻訳なのだろうが、
何処かおかしな感覚を与える。
そして題名の直訳問題。
これがちょっとばかり問題なので、
劇場公開並みの字幕監修ができれば良いのに。

コメント(0) 

「あいつの声」 [Amazon Prime Video]




あいつの声(字幕版)

あいつの声(字幕版)

  • 出版社/メーカー:
  • 発売日: 2022/05/27
  • メディア: Prime Video


1990年代の韓国。テレビ番組でニュースキャスターを務めるハン・ギョンベ(ソル・ギョング)のひとり息子サンウが連れ去られる誘拐事件が発生する。慌てふためく両親もとにかかってくる誘拐犯からの脅迫電話。その内容は身代金として現金1億ウォンを要求するものだった。

随分前から「見なくちゃ」と思っていたのが、
配信が4日以内に終了するとのことで、
慌てて。

登場からソル・ギョングがでかい。
調べると「力道山」の後なので、
「なんだ、役が抜けないうちの出演か」と思っていた。
後は撮影の順番もあるのだろうが、
途中で見せる身体もごつい。
なのでそう言うことかと納得していたら。

そこはロバート・デ・ニーロもビックリのカメレオン俳優。
誘拐された息子は見つからず、
犯人に翻弄されるだけされて、
身代金は奪われるは、
警察にも妻にも不信感を抱くは、
まったく救われない物語の中、
ソル・ギョングがやつれていく。
最後にキャスターとして同じテーブルに座ったとき、
いつものソル・ギョングになっていて、
すっかりシャープでスッキリとしていた。
予めやつれていく父親を演じるつもりだったのか、
もともと力道山で作った身体を絞りながら、
それを利用したのか、
それはわからないが、
とにかく見事な暴騰とラストの変化だった。

尊大なキャスターが、
正義の鉄槌を振りかざした挙げ句、
自分が犯罪者にひれ伏すようになる。
翻弄され続けて、
身代金を用意して運んでは裏切られ、
けっきょく自分の子どもの命も守れない。
で、子どもの死体が見つかったら、
奥さんを労っているのかと思えば、
「もう一人・・・」って、
男って生きものはAがダメならBって、
よくぞ考えられるなと言う話。
いや、旦那だって充分傷心なんだけどね。

まぁいろんな意味でこの夫婦、
エリートだし金持ちだし、
間違っているところも多いし、
やり過ぎなこともあるし、
嫌味なところも沢山ある。
だからと言って子どもの命を奪われるのは違うし、
何より子ども自身には罪はない。

「殺人の追憶」と言い、
未解決事件ものの韓国映画は、
マジで精神的にイヤらしく責め立ててくる。
そこが嫌いじゃないんだけど、
大抵は攻められる側にも問題があったりして、
「そういう転換も致し方なし」と思える。
でもね。
営利誘拐は非道な行為だし、
何より何の罪もない子どもを殺す誘拐殺人、
これは人としての仁義に反する。
最後まで姿を現さない犯人をカン・ドンウォンが演じているんだけど、
よくこんな役を引き受けたなぁ。
ちらっと見るだけでわかるけど。

イヤな映画。
でもずっと残る。


コメント(0) 

「新しき世界」 [Amazon Prime Video]




新しき世界 [Blu-ray]

新しき世界 [Blu-ray]

  • 出版社/メーカー: Twin(ツイン)
  • 発売日: 2023/04/04
  • メディア: Blu-ray


【ストーリー】
韓国最大の犯罪組織ゴールドムーンのイ・ジャソンは、組織の実質ナンバー2の幹部チョン・チョンの弟分として、組織の中で力をつけていた。
だが、ジャソンは組織犯罪壊滅作戦を進める警察の極秘部署に所属する潜入捜査官だった。彼は上司カン課長の指令を受けて8年にもわたり捜査を行っていたが、
兄貴分のチョン・チョンの信頼を得てその右腕となった今、組織を裏切っていることに複雑な思いが湧き上がっていた。
そんなある日、ゴールドムーンの会長が交通事故で急死し、跡目争いが勃発。組織壊滅を目論むカン課長は、「新世界」作戦を始動させる。
それは、ジャソンを組織のトップに据えるというものだった…。

いやぁ、これは本当にすごい。 
これを最初に見たときも、
殆ど何の知識もないままだったし、
とにかくとんでもない話の設定と、
容赦ない暴力描写と止まらない権力への欲望に、
もうくぎ付けになって見入った。

やっぱりこの映画における、
ファン・ジョンミンの人懐こさとふてぶてしさと純粋さ。
これこそが決め手だったのかもしれないなぁ。
下品で子供でどうしようもないやつなんだけど、
憎めなくてなんだかかわいいやつ。
最近のいい人役は片面しか見えないから、
役柄としてつまらんなぁと思ってしまう。
イ・ジョンジェの苦悩も、
仕事とはいえ非情になるつらさをみせるチェ・ミンシクも、
まぁとにかく見事だし。

そして今回見て気づいたのが、
実に画面が美しいということ。
暗闇のシーン、クルマのライトのシーン、
引きからのアップに至るまで、
画面が美しくて今回非常にそこが気になった。
日本映画と比較して、
韓国、ハリウッド映画のカメラは性能が高く、
当然価格も高いという話は町山さんから聞いた。
「なるほど、その差が出るのか」と思っていたが。
本作の撮影監督はチョン・ジョンフン。
彼の撮影した作品はストーリーの好き嫌いは別にして、
画面に見入ってしまう私だから、
「ああ、さもありなん」と納得。
日本で言えば木村大作。
その映像の質は違うけれど、
確実に画面で引き付ける力がある。

ちなみに円盤は、
長らく絶版状態で高値取引が続いていたが、
今年再発売されたので、
入手するならチャンス。
私もすでに入手済み。
ハリウッド映画と違って廉価版が出ることもほぼないし、
韓国映画の円盤は買えるときに買っておく。
あとで後悔しても遅い。
金にものを言わせる世界に入り込む。

まぁノワール好きとしては、
そういう世界も悪くはないのかw。

コメント(0) 

「群盗」 [Amazon Prime Video]




群盗 [Blu-ray]

群盗 [Blu-ray]

  • 出版社/メーカー: 株式会社ツイン
  • 発売日: 2021/10/06
  • メディア: Blu-ray


悪徳官僚と貴族が貧しい民衆を支配していた1862年。極貧にあえぐトルムチは、富豪の剣豪ユンから“特別な仕事"を頼まれたことで、生涯忘れえぬ悲劇に見舞われてしまう。やがて誇り高き義賊のもとに身を寄せたトルムチは、信念を胸に驚くべき変貌を遂げていく。理想の世を築こうとする“民乱の時代"は、いよいよ運命の瞬間に向かい疾走する──。

久しぶりに見たくなって。 

最初にこれを見たときは、
韓国映画について何も知らなくて、
ただただ勧められるままに見て、
「韓国映画すげー。 
 韓国ウェスタンすげー。」
そういう風に感動していただけだったんだけど、
本当にこの映画、
ものすごいオールスターキャストなのよね。
まだ身体がそれほど大きくないマブリーもいるし。
これはアマプラで無料で観られるうちに、
未見の方は見ておいた方がお得。

人数制限はないけれど、
どこまで行っても「マグフィセント・セブン」「七人の侍」。
「グッド・バッド・ウィアード」も素晴らしい西部劇(舞台は満州だけど)だったけど、
こちらはもう役者が最高すぎて。
そして心底思ったのは、
「モリコーネに韓国映画に音楽をつけてほしかった」と言うこと。
モリコーネならきっと、
深い考察と監督とのコミュニケーションで、
素晴らしい音楽をつけてくれたことだろう。

思えば初心者でこの映画を観たことが、
のちのちに大きな影響を及ぼしたと言えるだろう。
多くの存在感のある俳優たちと、
殆どスタントダブルが見えない、
おそらくは本人たちが演じているアクションの数々。
奇想天外ながらも、
美しく迫力満点のストーリーの展開。

それにしても、
この映画のカン・ドンウォンは別格だな。
それほど好きな俳優ではないけれど、
この映画のヒーローは彼であることは認める。
最高のダークヒーロー。
でも彼が冷酷になり切れずに、
愛情を感じてしまったことが命取り。




今だからなんだけど、
ラストシーンを見ながら、
「どうする家康」のどうしようもない画面作りに、
あらためてがっかりして絶望しかなかった。

コメント(0) 

「マザーレス・ブルックリン」 [Amazon Prime Video]



1957年、ニューヨーク。障害を抱えながらも驚異の記憶力を持つ私立探偵のライオネル・エスログは、人生の恩人であり唯一の友人でもあるボスのフランク・ミナが殺害された事件の真相を追い始める。ウイスキーの香りが漂うハーレムのジャズ・クラブからマイノリティの人々が集うブルックリンのスラム街まで、僅かな手掛かりと天性の勘と行動力を頼りに堅く閉ざされた大都会の闇に迫っていく。やがて、腐敗した街で最も危険な黒幕に辿り着くが・・・。

気まぐれで見始めたのだけど、
予想以上に面白かった。
何よりエドワード・ノートンの監督作で主演作。
おまけにブルース・ウィリス。
極めつきがウィレム・デフォー。
そりゃ面白くなるに決まっている。

原作の時代設定をわざわざ50年代にして、
雰囲気を作り出したのは見事。
この話なら音楽も何もかもしっくりくる。
何よりもレイシズムがハッキリしているし、
カラードに対する扱いもこれで良かった。
そもそも私立探偵の話は、
60年代でも70年代でもなく、
増してはハイテクを駆使するそれ以降でもなく、
それ以前の方がミステリアスで格好いい。

うらぶれて気の毒な兄、
力と金こそすべてと信じる弟、
どう考えてもウィレム・デフォーとアレックス・ボールドウィンが兄弟とは信じられないが、
この力関係が余りにもしっくりくる配役。
多分50年代のブルックリンは、
90年代よりも違う意味で危険で、
その上違う意味でコワイ人間が多かっただろう。
その生身の恐さが良かった。

この映画の「味わい」のようなものを、
2時間半感じるのはとても楽しい。
愉快な話ではないが、
ラストシーンには救われるし、
ちょっと心がジーンとくる。

原作も読んでみたい。
が、積ん読の快勝が先だ。

コメント(0) 

「聖なる鹿殺しキリング・オブ・ア・セイクリッド・ディア」 [Amazon Prime Video]




聖なる鹿殺し キリング・オブ・ア・セイクリッド・ディア [Blu-ray]

聖なる鹿殺し キリング・オブ・ア・セイクリッド・ディア [Blu-ray]

  • 出版社/メーカー: Happinet
  • 発売日: 2018/09/04
  • メディア: Blu-ray


身勝手な主人公のセリフ、神の目のように上部から俯瞰し捉えられる構図、心理的圧迫感や苦悩を深めるクラシック音楽の配置など、独特の間と編集でつくられた ランティモスの個性が炸裂した作品!
コリン・ファレル×ニコール・キッドマン:オスカー俳優の豪華共演による、あなたの常識を覆す新感覚スリラーが日本に上陸! !
<第70回カンヌ国際映画祭 脚本賞受賞>
ストーリー
心臓外科医スティーブンは、美しい妻と健康な二人の子供に恵まれ郊外の豪邸に暮らしていた。スティーブンには、もう一人、気にかけている少年がいた。その少年を家に招き入れたときから、家族のなかに奇妙なことが起こり始める。子供たちは突然歩けなくなり、這って移動しなければならなくなる。そしてスティーブンはついに容赦ない究極の選択を迫られる…。

「哀れなるものたち」の勢いを駆って、
前から観なくちゃと思っていたものを一気に。

A24のホラー、スリラーってとにかく薄気味悪い。
理由はわからない状態で、
理不尽なことに悩まされて、
多分それは内面の問題なのだろうけれど、
安易にことを片付けようとしようとして、
実はどんどん面倒に絡め取られていく因果。

ヨルゴス・ランティモスという人も、
そもそも理不尽な世界を描く人だけど、
本作はものすごい理不尽の塊。
バリー・キオガンが出てきた瞬間、
その理不尽が我慢に満ち満ちて、
理路整然と知的な雰囲気に満ちた、
主人公の家庭に少しずつ穴を穿つ。
あの青い瞳で冷徹に観察し、
少しずつ少しずつ本性を現していく。

主人公の息子、
目を見た瞬間に「あれ?この子知っている」と思ったら、
「ミッド90s」の子だった。
選ばれた子。
逆に選ばれなかった子。
その残酷さがエグすぎる。

古い作品だし、
もう奇妙な迷作として名高いから、
A24好きなら見るしかない歳か言えないけれど、
どうせ見るなら、
エメラルド・フェネル監督の「ソルトバーン」と一緒に観ると良いよ。

あの少年がこういう風に育ったとなったら、
なんとなく納得できるよ。
その後あの両親の元に養子に行ったとか。

コメント(0) 

「65/シックスティ・ファイブ」 [Amazon Prime Video]



<ストーリー>
宇宙船の墜落事故。
生き残ったのは二人だけ。
生存率ゼロの隕石衝突まで、あとわずか――。
ミルズ(アダム・ドライバー)は、宇宙船に乗り込み、宇宙を探査する長いミッションに出ていた。航行中、突如、小惑星帯と衝突して宇宙船は墜落。乗組員の生存はゼロ。船体はバラバラとなり航行不能。どこかに切り離されたであろう脱出船を探すため、未知の惑星を捜索するミルズは、一人の少女・コアが生存しているのを発見する。
二人が不時着したのは、6500万年前の地球――。
そして・・・恐竜を絶滅させたという巨大隕石が、あとわずかで地球に衝突しようとしていた――。

アダム・ドライバーだし、
話も面白そうだからスクリーンで観ようか、
他にも観たいものがあって迷ったとき、
ヨシキさんが「さすがのアダム・ドライバーでもつらい」と酷評。
まぁ無料になるまで待とうと思っていたら。

なるほど。
つまらん。

多分アダム・ドライバーの演技と存在感、
そこに家族や少女の物語を加えれば、
それで観客が食いつくと思ったんだろうな。
今や「ジュラシック・ワールド」だって羽が生えた恐竜の時代。
バリバリは虫類系の恐竜を登場させて、
リアリティが全くないじゃないか。
そしてご都合主義にラッキーが重なる。
先が読めすぎてもうつまらなさすぎる。

こりゃあかんわ。
今時こんな映画にアダム・ドライバーを使って、
金をかける意味はどこにもない。

無料でも意味のない映画ってあるんだな。


コメント(0) 

「トガニ 幼き瞳の告発」 [Amazon Prime Video]




トガニ 幼き瞳の告発(字幕版)

トガニ 幼き瞳の告発(字幕版)

  • 出版社/メーカー:
  • 発売日: 2023/11/08
  • メディア: Prime Video


ある地方の聴覚障害者学校に職を得た新任教師イノは、赴任初日から学校の雰囲気がどこかおかしいことに気づく。校長からは当然のごとく寄付金を要求され、生徒の一人は職員室で厳しい体罰を受けているが、教師は誰もが素知らぬ顔だ。

あと少しで配信終了、
かつ非常に評価が高いので、
久しぶりにシリアスな映画も良かろうと。

ジジィの双子って気色悪いw。
でも大竹さんも今はジジィの双子かw。 
この気色悪さが余計にすごく不気味さを煽る。
そしてコン・ユってこんな感じの役が多いなぁ。
善人で悪気はなくても煮え切らなくて、
家族に恵まれないというか、
家族が不遇というか。

それにしても、
毎度韓国の実話ベースの話には驚かされる。
こうした「嵐の山荘」敵な環境で起こる、
子どもの虐待事件というのは、
いつの時代もどこの国でもあるのだけれど、
ろうあの子どもを対象にするというのは、
余りにも卑怯だし余りにも残酷。

韓国ってあからさまな男性社会で、
家父長制で今も女の子は不幸な境遇なんだけど、
このストーリーでも、
コン・ユ演じる主人公の母親が強烈。
在日の話も含めて、
対外的に男性を建ててはいるけれど、
実は女性が強くて働き者で、
家庭と社会を底辺から支えている。

この物語は、
余りにも金の力と名誉の力で、
全く無力で餌食になった子供たちを苦しめる。
最後は金の力で示談に持ち込む加害者側。
裁判の過程は余りにも辛く苦しい。
見ているこっちまでも胸をかきむしりたくなる。
そして思わず子供たちに声援を送る。
「負けるな。大人の汚い力に屈するな。」
薄汚い幼児への性虐待を許すな!と。

日本でもいろいろあった。

主人公が見つめる、
裁判所に掲げられた「自由、平等、正義」の言葉が重い。
だけどそれを実行するには、
どこの国の司法も決して健全とは言えない。
常に権力に忖度し腐敗は続く。

そして弱きものの復讐は・・・。 
 
これは重い。
重すぎて余りに陰惨すぎる。
いつも物憂げで憂鬱そうなコン・ユの横顔が、
なお一層哀しみを誘う。
薄汚い金と権力で勝ち取った判決など、
何の意味があろうか。

今日本の自民党で起こっていることも、
サッサと論点をすり替えられて、
自分達の都合の良いように物語を書き換えている。
権力者は物語を書き換える。
底に弱者の声と証言はうち捨てられる。

この爽快感のなさが実話だ。

コメント(0) 

東京03 FROLIC A HOLIC「何が格好いいのか、まだ分からない。」 [Amazon Prime Video]


東京03 FROLIC A HOLIC「何が格好いいのか、まだ分からない。」

東京03 FROLIC A HOLIC「何が格好いいのか、まだ分からない。」

  • 出版社/メーカー:
  • 発売日: 2018/08/01
  • メディア: Prime Video




東京03 FROLIC A HOLIC「何が格好いいのか、まだ分からない。」 [DVD]

東京03 FROLIC A HOLIC「何が格好いいのか、まだ分からない。」 [DVD]

  • 出版社/メーカー: Sony Music Marketing inc. (JDS) = DVD =
  • 発売日: 2018/07/04
  • メディア: DVD


東京03とジャンルレスな仲間たちが繰り広げるスペシャル公演!
●2018年2月、日本青年館ホールにて開催。東京03単独公演から発展した“東京03フロリックアホリック"第2回公演を映像!!
●東京03に加え、おぎやはぎ、浜野謙太、生越千晴、ジェントル久保田、GENTLE FOREST JAZZ BAND日替わりゲストとして、アンタッチャブル山崎、飯豊まりえが出演した公演を収録。

Creepy Nutsと佐久間さんのが面白かったので、
ちょっと期待して見始めたら、
なんとなくおぎやはぎと東京03のコントって質が違って、
いつもの東京03では聴けないような、
見られないようなお下劣な言葉も多かったりして、
「こりゃ外れだなー」って思っていたら。

日替わりゲストのザキヤマ、
此奴が全部を持っていったw。
めちゃくちゃ笑ったw。
いつものように、
いつ終わるかもわからないギャグの天丼、
余りにもそれがおぎやはぎとも東京03ともかみ合って、
どちらの言葉も拾って笑いに引き寄せるザキヤマ、
最高過ぎてもう大爆笑。
対応するサトシマンがまたうまくて。
腹痛くなるくらいまで笑った。

ああ、笑い疲れたw。

プライム無料のうちにぜひw。
コメント(0) 

「過去のない男」 [Amazon Prime Video]


過去のない男 (字幕版)

過去のない男 (字幕版)

  • 出版社/メーカー:
  • 発売日: 2023/11/01
  • メディア: Prime Video




過去のない男/街のあかり HDニューマスター版(続・死ぬまでにこれは観ろ!) [DVD]

過去のない男/街のあかり HDニューマスター版(続・死ぬまでにこれは観ろ!) [DVD]

  • 出版社/メーカー: キングレコード
  • 発売日: 2015/08/05
  • メディア: DVD


『過去のない男』≪HDニューマスター版≫
★カンヌ国際映画祭グランプリ・主演女優賞・パルムドッグ賞 受賞 ★アカデミー賞外国語映画賞ノミネート作品
2002年/フィンランド/カラー/ヴィスタ/97分/フィンランド語/5.1Ch/日本語字幕/原題:The Man Without A Past/(C)Sputonik OY 2002
ミニマルかつ叙情的、ユーモラスな笑いを誘いながらも人生の苦渋を浮かびあがらせ、ひとりの男の再生と希望を見事に描く、カウリスマキの集大成。
都会の片隅で静かに息づく人間の営みと幸せのありかを、ささやかな人生の中に美しく表出させた至福の映画。
暴漢に襲われ身ぐるみはがされ、奇蹟的に一命をとりとめるが、過去の記憶をいっさい失った男。
絶望の淵にありながらも、男は貧しい家族に助けられ、周囲の人々の優しさに触れ、やがて救世軍で働くイルマと出会う。
それは男にとって初めての、あたたかで満ち足りた人生への一歩だった…。

いきなりのオヤジ狩り。
で、ポッコポコ。
きっかけは違うけれど、
これって逆「ひまわり」のような物語。

自分の過去がわかって帰ってみたら・・・。 
 
この映画では割合感情が見える演出。
淡々としてはいるけれど、
とてもエモーショナルで温かい気持ちになる。
記憶をなくした状態で幸せを感じていた主人公が、
現実に引き戻されたときにわかる絶望。
そして彼が戻ってきたところで待っていたのは、
立ち上がるオヤジたちの姿。

なんだか意味もなく、
訳もなくとても気持ちの良い映画。
これがカウリスマキの持ち味・・・だったか。
いつも不思議さが先に立って思い出せないw。

でもなんだか人生って捨てたもんじゃないって思う。

コメント(0) 
前の10件 | 次の10件 Amazon Prime Video ブログトップ

- 人生は四十七から -