SSブログ
デジモノ ブログトップ
前の10件 | -

Jabra Elite 7 Active 完全ワイヤレスイヤホン [デジモノ]





かなり愛用してきた、
Jabra Elite Active 65tの充電が保たなくなりました。
同じモデルを2つ持っているので、
そちらは余り使っていなかったので大丈夫。
とはいえ、同じ時期に購入したもの、
バッテリー自体が劣化しているのはあり得る。
でも何かと物入りで、
余計なものを買っている余裕はないし、
やはり買うなら2万円台のものじゃないと、
満足できる音質にはならないし。
(非常用に安いのを買ったけどそれなりだった)。

で、どうしようかなぁと。
新旧取り混ぜてモデルが出回っているJabra。
中にはもちろんAmazon限定の商品もあり、
レビューを読むと、
「これで充分」から「値段なり」まで。
多分知らなければそれで満足、
だけど上位機種を知っていたらとても満足できないのは、
想像するに難くない。

と言うことで、
Elite4と7で迷いながら、
「どうせ今じゃないし」と思っていたら、
先月末いきなりのセール。
多分次のモデルが出るんだろうなと思ったけど、
なにせ今や形からしても旧モデルを使っていた身としては、
充分に新しいモデル。
そして一番の魅力は、
左右別々に使えること。
今までのモデルは右しか片側では使えなかった。
だけど今度のモデルは左右とも片側ずつ使える。
余りにもノイズリダクションの性能が良すぎて、
両耳をしながら歩くのはコワイので、
常に片耳だけの私にはありがたい。

ええ。
先月ポチッとしちゃった。

1ヶ月余り使ったけど、
音質、使い勝手友に満足、
バッテリーケースもスリムになっているし。
軽いし、スタイリッシュだし。

Jabraは高いようだけど、
直販サイトでいろいろ融通の利く買い物もできるし、
何かあったときに安心。



支払い? 
まぁそれは何とかw。 

コメント(0) 

Y!mobile契約変更。 [デジモノ]

来月からの契約を変更した。
今まで2020年2月に契約した、
「スマホプランM」にオプションでEnjoyパック。
データ通信量の上限が10GBで10分以内の通話が無料。
今までも「変更しろ」というメールが届いても、
それで充分だったし無視していた。

しかし。

この度Y!mobileが契約内容をガラッと変えることを知る。
すると万が一プラン変更をしたときに、
真ん中のプランはデータ通信量も増えるけど、
お値段も思い切りあがるということになった。

ならば今のうちにシンプルMに変更して、
オプションで10分以内無料の通話オプションをつけよう。
支払う額は同じだけど、
新しいプランの20GBはさすがに要らないし高いし。

オンラインでサクッと終わりました。
実は最近タブレットを買い換えたけど、
8インチから10インチになったことで、
一部のWebサイトがPCと同じページが表示されるように。
つまりデータ通信量が増えているんだろうな、と。
ならばあと5GB上限が増えるのは心強いし。

まぁ通話は殆ど利用しないので、
従量制にしても良かったんだけど、
従量制にすると案外あっと言う間に1000円くらいになるから。

設備費とか人件費とか、
いろんなところで値上げが当たり前になっているし、
プラン設定が大きく変わるのも致し方なし。
取りあえず早めに気付いたので先手を打てて良かった。

コメント(0) 

Amazon Fire TV Stick 交換。 [デジモノ]


Fire TV Stick - Alexa対応音声認識リモコン(第3世代)付属 | ストリーミングメディアプレーヤー

Fire TV Stick - Alexa対応音声認識リモコン(第3世代)付属 | ストリーミングメディアプレーヤー

  • 出版社/メーカー: Amazon
  • 発売日: 2022/04/14
  • メディア: エレクトロニクス



今年のプライムデーで購入したこちら、
3代目と言うことで非常に快適に使っていた。

ところが2週間ほど前、
TVの入力切り替えをしても自動起動しなくなった。
一度電源の抜き差しをすれば起動するけれど、
毎回それじゃ困るのでネットを漁る。
Amazonのヘルプページやネット上に対応方法があって、
とりあえずやってみたら一度は治った。
でも1週間ほどですぐに再現。
交換を申し出ようかと思ったけど、
30日を経過しているので購入履歴からは問い合わせができない。
ヘルプページからも行き着けない。

で、どうしようかと思ったけど、
以前Twitterで呟いたら、
ヘルプデスクの中の人が返信してくれたので、
とりあえず不具合を呟いてみたら。

そうしたらすぐに中の人から返信。
サポートの連絡先を教えてくれた。

早速サポートとチャットしながら、
リセットまでやってみたけれど、
やっぱり症状は改善せず、
交換してもらえることとなりました。


それにしてもAmazonのTwitterの中の人、
もうスゴイ速度で返信してくれる。
ヘタにサポートページをうろつくよりも、
ものすごい勢いで食らいついてくるので早いと思う。
そう言う意味ではAmazonってスゴイ会社だ。
サポートも的確だったし、
いろいろ問題がある会社なのはわかっているけれど、
とにかくカスタマーとしては快適。

こう言う点では、
AmazonとAppleは頭一つ飛び出している。
どちらも外資という点では、
日本のカスタマーサービスと考え方が違うのかも。

ちなみに交換品はちゃんと動作しました。
各種配信サイトに再ログインするのが面倒でしたが、
快適にみられるようになりました。 


コメント(0) 

Nature Remo mini 2 Premium ネイチャーリモミニ2プレミアム [デジモノ]




【スマートリモコンでできること】今ある家電はそのままに、スマートフォンから家電を操作。複数のリモコンをスマートフォンひとつにまとめられます。
【オートメーションで家電を自動化】外出先からエアコンをONにして温かい部屋に帰るのはもちろん、オートメーションを利用して、時間や位置情報、搭載されたセンサーを使って温度の変化に応じて自動で家電の操作が可能になります。
【スマートスピーカーと連携して声で家電を操作】スマートスピーカー(Google Home, Amazon Echo, Apple HomePod)と連携することで声で家電が操作できるようになります。
【簡単なセットアップ】旧式の家電でも操作が可能。ご自宅のWi-Fiをアプリから設定して、機器を登録すればすぐに使えます。リモコンはプリセットが用意されているので、ボタン一つで簡単に登録が可能です。

テレビをAlexaから操作できるようになって、
今までさほど活用できていなかったAmazon echoが、
こう言うリモコンで操作できるようになるのなら、
非常に便利になることも多いかな。
 
とは思っていなかった。
なぜかと言えば独り者で狭い部屋だから。
リモコンはちょっと動けば手が届く。
そんなスマートホームなんて、
自分を甘やかすだけのもので無駄だと思った。
しかし友人がこの手のリモコンを設置して、
照明のスイッチ、リモコンを使わなくなったと言うのを聴いて、
「あ、もしかして使い途がある」と。
朝5時に家を出る私は、
1年の半分くらい暗いうちに家を出て、
暗くなってから家に帰ってくる。
そうなると部屋の照明を消してわずかな距離だが、
玄関までは無灯火状態。
そりゃ玄関までの照明をつければ良いのだろうけど、
それはつい消し忘れるのでできれば避けたい。
Alexaで照明のオンオフをできれば、
玄関先まで行ってから指示すれば良いじゃないか。
で、一番先に考えたのは、
シーリングライトをAlexa対応品にすること。
だけど対応品は案外高い。
そして当然だけど照明だけがAlexa対応。
ならばスマートリモコンを導入しても良いじゃないか。
その方がコスパ良いし他の家電もAlexa対応できる(かもしれない)。

価格差もあるし、
機能にもそれなりの差がある。
ちょっと調べてみたところで、
コスパ的には普通だけど、
割合評判の良いNature Remoのmini2を選択。
何よりAlexaとの相性を重視。

セットアップは思った以上に簡単。
認識しないリモコンがあるのは覚悟していたし、
細かい設定が必要となるものは、
Alexaだけでは無理なことも多いし。
案外便利なのは、
スマホにリモコンが設定されること。
ちょっとした事情でリモコン操作が必要な時があるので、
これまたけっこう便利。

活用はまだこれからだけど、
とりあえず照明だけでもかなり嬉しい。
布団から出ずにオンオフもできるし。

コメント(0) 

プリンタ(複合機)復活。 [デジモノ]


旧モデル Canon インクジェットプリンター複合機 PIXUS MG6130BK ブラック

旧モデル Canon インクジェットプリンター複合機 PIXUS MG6130BK ブラック

  • 出版社/メーカー: キヤノン
  • 発売日: 2010/09/09
  • メディア: Personal Computers



3年以上動かしておりませんで。
プリンタを動かすのが面倒で、
令和を機会に年賀状もご辞退申し上げ、
埃を被ること3年余り。
TVの入替に伴う収納家具導入と、
ちょっとした模様替え状態に伴って、
プリンタもちょっと弄ってみることに。
勢いで電源ケーブルを捨てて、
気付いて慌ててメルカリで330円で購入したけどw。

3年も動かしていなければ、
当然予想されるのはインク詰まり。
これは普通に使っていても数年で起こるので、
例によってインクカートリッジがはまっているカセット、
これを取り外してぬるま湯につけて洗浄。
出るわ出るわインクが溶けた色が。
さすが3年も動かしていなかったから、
何度お湯を交換してもインクが溶け出てくる。
さすがに一晩つけるかと覚悟したら、
こちらの諦めを感じたかのように出なくなった。
これを自然風で一晩放置して乾かす。
そこにインクカートリッジを戻してパターン印刷。
うーむ。
インクカートリッジが空っぽ警報が出ているので、
さすがにきれいに出ないw。 
それ以上にもしかしたらもうご昇天なのかも知れない。
新しいインクを入れてみないとわからない。
Amazonで互換インクを調べたらピンキリ。

ここで悩む。

当然価格が高い方が危険度が低いw。 
しかしもしもインクが空っぽだからではなく、
本当にもうプリンターが寿命だった場合、
お高いインクカートリッジがまるまる無駄になるわけで。

ちょっとだけ悩んで出した結論は、
「安くてそこそこの評価があるものを買う」。
だってもし無駄になったらもったいないし。
何よりこのプリンターを購入してから、
10年以上になることがAmazonでわかったので、
ダメ元だから安いので良いじゃない、と。

結論。

復活しました。
バカ安インクカートリッジも見事認識。
パターン印刷もきれいに出た。
これでプリンタを購入しなくて良くなった。

確かにここ3年使わなかったけど、
それはうまく週末に必要があっても、
週明けに会社のプリンタやスキャナやコピーを利用していたからで、
実はそれなりに複合機を使う用事はあったりする。
写真印刷はしないけれど、
テキスト印刷とコピーは案外使うのだ。

それにしてももともとの印刷枚数が少ないとはいえ、
干支が一回りしても使えるとは驚き。
そりゃインクカートリッジで儲けなきゃ商売成り立たないわw。


コメント(0) 

東芝 32型 地上・BS・110度CSデジタル ハイビジョンLED液晶テレビ(別売USB HDD録画対応) REGZA 32V3 [デジモノ]





TVの購入は3月でいいや、 
そう思っていたのに買ってしまいました。
2月最終日曜日に注文。
だってYahooショッピングで10%OFFのクーポンが出ていて、
もろに10%引いてくれるんだもの。
このクーポンが来月出る保証はないし。
iPhoneSE2を売り払った金が先週振り込まれたし。
PayPayボーナスとか考えると実質27,000円程度になるわけで。

けっきょく決め手は動画表示とAlexa対応。
リモコンも使わずにTVをコントロールできるなら、
それはそれでとても便利。
あと動画性能はやはりストレスになるので、
これは長年見てきたREGZAエンジンが良いなと。
急遽注文したので設置は週末。
金曜夜に受け取って土曜日に設置。

する予定が、
金曜日にサクッと設置。
「で、でかい!」
8インチの違いってこんなにでかいのか。
店舗では24インチと32インチが並んでいないから、
その大きさの差には気がつかなかった。

同じ画素数でサイズが上がれば、
画質が荒く感じることもあるけれど、
適性距離で元の画質が良いものを観れば、
充分に価格対性能比では満足できる。
今まではわからなかったけれど、
BSと地デジでは随分元の画質が違うものですなぁ。
音質も今までよりスピーカーのW数があがっているので、
今までよりも良い音に感じる。
まぁ映画を観るときは外部スピーカー使うんですが。
スマートテレビとしてAlexaからスイッチのオンオフも可能。

ちなみに今まで使っていた24S22は、
セカンドストリートにて6,000円でドナドナ。
1,000円でも良いかと思っていたので、
思わぬ高値でラッキー。

予算10万で始まった計画も、
いざ手をつけてみたら半額程度で収まり、
更に中古売却も意外な高値。
これでやっと一段落。

映画を楽しむ環境が、
少しあがって満足。

コメント(0) 

Echo Buds (エコーバッズ) 第2世代 [デジモノ]





予約なら2500円offの、
5回払い手数料なしだったので買ってみた。

24日に手元に到着。
早速ペアリング。
スマホのAlexaアプリを使って簡単。
あっと言う間にセットアップ完了。

で、いつも通りの使い方を試したが、
Jabraの製品と比べると少々不便。
まずケースに戻しても接続が切れない。
普通に考えて、
ケースに戻す=充電状態な訳で、
そこで電源が切れるべきだろう。
スマホから接続解除の必要あり。
外で使っていて、
家に帰るとBluetoothスピーカーのスイッチを入れて繋ぐと、
Jabraはそのままの状態からスピーカーに切り替わる。
逆もまた切り替わる。
これが意外なほど便利なのだ。
クルマでは試さなかったが、
クルマもBluetooth接続のオーディオなので、
この機能はどうしても捨てがたい。

音質は特に問題なし。
多少ノイズキャンセリングに難はある気がする。
まぁradikoやPod Castsを聴く分には問題ない。
この程度は許容の範囲。
何しろ価格的にかなりリーズナブルだし。

問題はそれから。
一通り試して充電器にセットしたら、
右の充電ランプが付かない。
何度か入れ直しをすると付くのだが、
すぐに消えてしまう。
とりあえず充電器に入れておく。

結論。
右側が充電されていなかった。
接触の問題なのか、
耳にフィットさせるパーツの問題なのか、
これでは使いようがない。
おそらく個体差の問題なのだろうが、
これでは使えないので、
申し訳ないが返品させていただいた。

それとこれは個人的な問題だが、
外出中の使用中にAlexaに声で指令する気にはなれない。
声で再生もストップも音量もコントロールできるのは、
正直言って非情に便利ではある。
だけどそれを公共交通機関でできるかと言えば、
残念ながら私には無理。

返品された品物が、
不良品でない場合はどうなるのか知らないが、
Amazonは返品に対して寛容だから、
きっとこのまま受領されるのだろう。

リーズナブルでそこそこ使えるが、
やはり詰めの部分の甘さがキニナル。
高いには高いなりの利便性があるのだ。
コメント(0) 

iPhone13 購入。 [デジモノ]

DSCF0799-s.jpg

DSCF0801-s.jpg

iPhoneSE2を購入したのが2020年5月。
まだ2年にもならない。
代々のiPhoneはどれも2年以上は使ってきた。
当初は2年縛りがあって、
機種代金は一括現金決済して、
毎月の携帯代金から機種割引を適用してもらう。
そうすると月月の支払いが4000~5000円程度。

その後iPhone8をSIMフリーにして、
通信会社をソフトバンクからY!mobileに変更。
今やSIMフリーは当たり前になってきたが、
2年前はまだSIMフリーは「解除していただく」ものだった。
でもY!mobileになって、
「これで機種縛りから解放された」と思った。
そして2020年5月にiPhoneSE2を購入。
FaceIDがなんとなくイヤで、
物理ボタンにこだわった結果、
iPhone8の筐体でiPhone11のCPU、
そして価格は今まで購入したiPhoneの中で最安。
最初からProductREDも購入できて気に入っていた。

しかし。

やはり厳しかったのはバッテリー。
11のCPUを8のバッテリー容量で駆動する。
新品の頃から「厳しい」と思っていたが、
幸いというかなんというか、
コロナ禍で遠出の機会がなくなっていたので、
とりあえず普通に県内を移動したりする分には良かった。

ところが昨年夏くらいから、
「これはヤバいでしょ」というレベルに。
バッテリーの状態が80%台の充電容量に下がって、
映画を観に5時間程度の外出で、
帰宅する頃には残量が20%を切るようになった。

バッテリーを有料でも良いから交換するか。
それも考えたけれど、
もともとのバッテリー容量が小さいのだから、
購入時程度の不安に回復するだけ。
ならばもういっそ買い換えてしまおうと。
もうひとつの理由は、
コンパクトデジカメを買い換えるとしても、
今はもう自分が望むようなスペックがないこと。
コンデジとミラーレスの棲み分けがハッキリしてきて、
ハイスペックコンデジが殆どない状況。
8年前のハイスペックコンデジが未だ人気で売れている状況。
ならばもういっそiPhoneにコンデジの役目を担ってもらおうと。
最初携帯電話と携帯音楽プレーヤーを一緒にしようと、
iPhone3GSを購入したのだが、
そこにカメラが加わることとなる。

当初はiPhone13miniを考えていたのだけれど、
同じ要領で12000円余分に払えば13が手に入る。
大きくなることに不安はあったけど、
踏み切った理由はやはりバッテリー。
筐体が大きければその分バッテリー容量も大きい。
その安心感を買うことにした。

実物は確かに大きい。 
だけど片手で持てる程度だし。
ProductREDもSE2とは色の深さが違う。
何より驚くのはその処理速度。
まずはOSのアップデートから始まって、
データの復元なのでWi-Fiだけの利用なのだが、
そのWi-Fiの速度からして違う。
2世代ごとに買い換えてきたけれど、
その度ごとに毎回処理速度アップが体感的に実感できることに驚愕する。

Amazonプライムミュージックからのダウンロードが膨大で、
もう4時間ほど続いているのだが、
それでもバッテリーは65%ほど残っている。
通信しっぱなしなのだからかなりありがたい。

Androidを使っている人からは、
途轍もなく高い買い物をしているように言われるが、
リセールバリューもしっかりあるので、
案外それがお得に感じさせてくれる要因。
SE2は即刻売却するけれど、
購入価格を考えたらありがたい買取価格相場。

iPhoneとコンデジを買ったと思えば、
安い買い物だったんじゃないかと思う。

コメント(0) 

Echo Auto [デジモノ]


【新登場】Echo Auto - スマホとの組み合わせで車の中でもAlexaを

【新登場】Echo Auto - スマホとの組み合わせで車の中でもAlexaを

  • 出版社/メーカー: Amazon
  • 発売日: 2020/09/30
  • メディア: エレクトロニクス


【あなたの車にもAlexaを】スマートフォンのAlexaアプリに接続し、外部入力端子、またはスマートフォンのBluetooth接続を介して車のスピーカーから音を出力します。エアベントマウント(送風口用アタッチメント)が付属します。
【車内向けの設計】カーオーディオからの音楽、エアコンの音、ロードノイズなど、騒々しい車の中でも、Echo Autoは8つのマイクと音声認識技術でハンズフリーでの遠隔操作を実現します。
【カーオーディオを超えて】Echo Autoを声で操作し、スマートフォンのAlexaアプリでAmazon Music、Apple Music、Spotify、AWAなどから音楽をストリーミング再生。ローカルラジオ局はRadikoで、また、TuneInを使えば世界中のラジオ局を聞くことが可能です。
【話しかけて操作】話しかけることで、音楽を再生したり、ニュースを確認したりできます。
【プライバシーに配慮したデザイン】マイクの電源を切ることができるマイク オン/オフ ボタンを用意するなど、何重ものプライバシー保護対策を用いて設計しています。

なんてものを出してくるんだ!
そして絶妙な価格設定! 

うちのクルマは今年で8年落ちだけど、
Bluetoothには対応しているし、
スマホの通信機能を使うなんて、
よく考えた製品じゃないか。

あ、でもよく考えたら、
これだとradikoは使えてもタイムフリーは使えないのか。

うーむ。

radikoがタイムフリー対応してくれればなぁ・・・。

コメント(0) 

Echo (エコー) 第3世代 - スマートスピーカー with Alexa、トワイライトブルー [デジモノ]


Echo (エコー) 第3世代 - スマートスピーカー with Alexa、トワイライトブルー

Echo (エコー) 第3世代 - スマートスピーカー with Alexa、トワイライトブルー

  • 出版社/メーカー: Amazon
  • 発売日: 2019/10/16
  • メディア: エレクトロニクス



だって3500円引きになっていたし、
その金額を5分割で良いってAmazonが言うからさーw。

今の第2世代Amazon Echoも便利に使っていますよ。
特にAmazon FireTV Stick経由で映像を見る場合は、
ここからの出力がけっこうものをいうので、
かなりありがたい存在。
けっこうかわいい奴だし。

で、最近PCのほうもつなげたいなーと思い、
最初は小さなBluetoothスピーカーに始まって、
去年からはSONYのAlexa搭載防水スピーカーにしたんだけど、
こいつが調子悪くて。
購入した時から接続がすぐに切れるし、
最近はバッテリーが全然充電しなくなっているし。
まだ1年にならないから修理に出してもいいんだけど、
とりあえずSONYタイマーなのか、
こういう品質のやつなのか、
もうあまり期待しないで販売店と連絡を取ろうとした矢先、
第3世代が安くなっていたし。
ま、なにかセールがあればいつもやってはいるけど。

この円筒形の全方位型スピーカー、
じつは一度使っちゃうとやめられない、
部屋全体の反響を利用してくれるから、
狭い部屋にはもってこいの効果がある。
一方向タイプよりも圧倒的に便利。
部屋のどこにいても音室にあまり変化がない。

ということで、
第2世代はPCにつないで、
第3世代はAmazon FireTV Stickにつなぐことに。

で、音質は低音が進化。
映画を観る分には文句はなくても、
音楽を聴くには少々薄かった第2世代より、
かなりバランスが良くなって、
かつ耳障りの良い音になっている。
これなら音楽の再生に使っても良いなと。
トワイライトブルーは実物の方が落ち着いた色で、
部屋の中でも浮かない。

ちなみにウェイクワードは、
第2世代が「echo」第3世代が「Alexa」。

うん。radikoもけっこう良い音。

コメント(0) 
前の10件 | - デジモノ ブログトップ

- 人生は四十七から -